第2巻169番歌はこちらにまとめました。
第2巻 169番歌
| 巻 | 第2巻 |
| 歌番号 | 169番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂 |
| 題詞 | ((日並皇子尊殯宮之時柿本朝臣人麻呂作歌一首[并短歌])反歌二首) |
| 原文 | 茜刺 日者雖照者 烏玉之 夜渡月之 隠良久惜毛 |
| 訓読 | あかねさす日は照らせれどぬばたまの夜渡る月の隠らく惜しも |
| かな | あかねさす ひはてらせれど ぬばたまの よわたるつきの かくらくをしも |
| 英語(ローマ字) | AKANESASU HIHATERASEREDO NUBATAMANO YOWATARUTSUKINO KAKURAKUWOSHIMO |
| 訳 | 日(天皇)は輝かしく照っているが、夜渡っていく月が雲に隠れるのは惜しいことだ。 |
| 左注 | [<或本>以件歌為後皇子尊殯宮之時歌反也] |
| 校異 | – |
| 用語 | 挽歌、作者:柿本人麻呂、草壁皇子、殯宮挽歌、異伝、高市皇子、枕詞 |

